日本語でJASPが使えるようになりました

JASP0.15からJASPの一部が日本語化されました。具体的には,JASPの基本的な解析に関しては,GUIと結果の出力が日本語化されました。引き続き,JASP日本語化チームにより,追加モジュールの翻訳を行う予定になります。JASPは継続的に拡張されていますので,日本語化も継続的な取り組みが必要です。日本語化はJASPのWeblate (https://hosted.weblate.org/languages/ja/jasp/)上で行っており,翻訳手順はこちら(https://jasp-stats.org/translation-guidelines/)になります。訳語の統一や作業手順についてJASP日本語化チームでとりまとめていますので,JASPの日本語化にご協力いただける方は,jasp.user.jp@gmail.comまでご連絡ください。また,JASPの日本語訳の不備のご指摘は,こちらのGitHubリポジトリ(https://github.com/jasp-user-jp/jasp-user-jp)のIssuesまでお願いします。

 

長い時間をかけてしまいましたが,ようやくJASPの一部が日本語化されたことを大変嬉しく思います。JASPの日本語化によって,日本で統計学を学び,教え,応用することがより簡単になることを心より願っています。

 

JASP日本語化チーム

北條大樹(東京大学大学院),小杉考司(専修大学),国里愛彦(専修大学),清水優菜(兵庫教育大学),山本光(横浜国立大学)